fc2ブログ
2008/07/30

7月30日

朝4時半起床、コンビニで朝ごはん。最近は便利ですなぁ。

5時出航。6時、釣り開始。
釣り始めは、雨でも降りそうな曇り空、その後は雲が取れて、みるみる天気に。
P7300003_20080819180555.jpg

空は晴れても、釣り糸にまったくあたりがこない。
今日の釣り仲間は3名。全員まったく同じ状態。フッ!タメ息がもれる。

9時、仲間の一人が1.5キロの鯛を釣り上げて、自分も俄然ファイトを燃やす。ただし、心の内での密やかな闘志!いまに見ていろって感じかな!

11時半、奇跡的ともいうべき一匹がかかる。幸せの一瞬。2キロの鯛だ!
3_20081022103152.jpg

この季節、やはり生きた海老がないせいで鯛が釣れない。冷凍海老ではやはりダメだねぇ。
それと、このところの猛暑で鯛も深~い海で涼んでいるのかもしれないなぁ。

本日の成果は全員で、鯛2匹・かわはぎ1匹・カナトフグ6匹。うち、それぞれの魚1匹づつ計3匹を自分が仕留めたので、まあ良しとしよう。

鯛釣りは1ヶ月くらい休みにして、別の獲物を狙おうと思う。
ちなみに次回の釣りは夜釣りでアジに挑戦する予定で~す。
2008/07/25

暑中お見舞い申し上げます

いや~~~毎日暑い日が続きます。
bi-ru.jpg

水分をたっぷり補給して暑い夏を乗り切りましょう。
20080720055157.jpg

さて、7月20日午前5時30分に釣り仲間3人と船出しました。
狙うのは、もちろん鯛!
海老で鯛を釣るという諺がありますが、餌は本当に生きた海老が一番なのです。
残念ながら今回は生き海老がないため、冷凍海老を使うことに。

初めからあたりがなく、引きもなし。

それでも何とかアラカブ(かさご)を5枚ほど釣ることができました。
釣り仲間の成果もいまいちでしたが、その中の一人が1.5キロのアコウを釣上げました。凄い!

暑くて暑くて、もう帰ろうかと思った途端、突然あたりが…
格闘の末、午前10時半に念願の鯛をゲット。やったぁ~5キロの大物!
あぁ、鯛が釣れてよかったよかった。
20080720115550.jpg

その後、釣れないのと暑さで釣りを諦め午前11時、帰途についたのであります。

2008/07/07

7月5日

早朝3時、土砂降りの雨の中、釣り仲間を迎えに家を出る。
こんな酷い天気でも釣りが出来ると思うと元気だ!

朝5時半、曇り。
早朝の激しい雨は峠を越えたようだ。
海の潮時は中潮。

大雨で攪拌されたあとの濁った海、日照りを気にする必要のない曇り空。
そして中潮と、釣りには最高の条件が揃った。

「さぁ、釣るぞ~~~」

…ところが蓋を開けてみると、お目当ての鯛は1匹、小鯛が2匹の計3匹。
こんないい釣り日和に、こんなに釣れないのは初めてだ。とほっ!

それでも鯛を手に満面の笑み。
P7050007_edited-1.jpg

他にアラカブが15枚ほど釣れたが、釣りたかったのは鯛!
可哀想と思ったのか漁師さんから前日に釣上げたというアジを3匹頂戴する。
このアジが旨かった。タタキにしたこのアジは兎に角、最高!
漁師さんに感謝!感謝!

テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

2008/07/03

はじめまして。

はじめまして。
福岡でエステートプラザという不動産会社を経営しているキラです。
美味しいものと楽しいことが大好き、そして何よりも釣りを愛しています。
毎週、釣りに出かけているのでブログで紹介することにしました。

一番のお気に入りの写真
kira.jpg

皆さんに釣りの楽しさをお伝えしたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

2013年4月5日からの

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

リンク

テンプレート