いさお の 釣り日記
福岡の不動産会社のキラ社長は釣りが大好き。仕事をテキパキとこなしては時間をつくって、釣り仲間と釣りに興じています。
2008/11/17
11月13日
朝が明けるのが遅くなったので、船もいつもより30分ほど遅い朝6時前くらいに出航。
今日は釣り仲間と漁師の3人で出航です。
まだ暗い空にかかる月は満月で、雲ひとつなく、物凄くいい天気。
波がややあるものの絶好の釣り日和であります。
最初から500グラム位の小鯛がぼちぼちかかり始めました。
最終的には 1.5キロの鯛が一番大きかったかな!
船の生簀はご覧のとおり。
みんな元気に泳いでいます。

釣り仲間のTさん共々、釣上げた鯛は約20枚くらい。
Tさんの方が大物がかかっていたようです。

この日は久しぶりに一眼レフニコンD80を船上に持参。
素晴らしい天気の下、風景写真をたくさん撮りました。



気に入った写真を、会社のパソコンのデスクトップにでもと思っています。
今日は釣り仲間と漁師の3人で出航です。
まだ暗い空にかかる月は満月で、雲ひとつなく、物凄くいい天気。
波がややあるものの絶好の釣り日和であります。
最初から500グラム位の小鯛がぼちぼちかかり始めました。
最終的には 1.5キロの鯛が一番大きかったかな!
船の生簀はご覧のとおり。
みんな元気に泳いでいます。

釣り仲間のTさん共々、釣上げた鯛は約20枚くらい。
Tさんの方が大物がかかっていたようです。

この日は久しぶりに一眼レフニコンD80を船上に持参。
素晴らしい天気の下、風景写真をたくさん撮りました。



気に入った写真を、会社のパソコンのデスクトップにでもと思っています。
釣り日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
2008/11/07
11月6日
午前7時、神湊(こうのみなと)を出航。
約10分で宗像市大島の南側の漁場に到着しました。
船を止めての流し釣りです。
竿で釣る人が多いのですが、私は糸を手に持って釣る方法での平目釣りに挑戦です。
ちなみに、ミチ糸5号・エダ針5号・コダイ針10号を使いました。
10分ほどで、1キロの平目が掛かりました。
最終的に平目4匹ゲットです。
それと、漁師さんもめったに見たことがないという1.2キロのコチを釣上げました。
久々満足の成果でありました。
船の底の水槽です。
クーラーボックスに入れる前は、こ~んな感じ!
水面に携帯のカメラで写している私の姿も映っています。

ちょっと分かりにくいですが、白い腹のが平目。
くねっとした茶色の魚がコチであります。
約10分で宗像市大島の南側の漁場に到着しました。
船を止めての流し釣りです。
竿で釣る人が多いのですが、私は糸を手に持って釣る方法での平目釣りに挑戦です。
ちなみに、ミチ糸5号・エダ針5号・コダイ針10号を使いました。
10分ほどで、1キロの平目が掛かりました。
最終的に平目4匹ゲットです。
それと、漁師さんもめったに見たことがないという1.2キロのコチを釣上げました。
久々満足の成果でありました。
船の底の水槽です。
クーラーボックスに入れる前は、こ~んな感じ!
水面に携帯のカメラで写している私の姿も映っています。

ちょっと分かりにくいですが、白い腹のが平目。
くねっとした茶色の魚がコチであります。

釣り日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
| ホーム |