fc2ブログ
2017/12/22

2017年12月21日(木曜日)

今シーズン3回目の石鯛釣りであります。
福岡は日本海側に位置するため、特に冬は日本海側気候の影響により天候が不順で雨が多く、なかなか釣りに行けるチャンスがありません。

いつも神湊から出航して向かう海は玄界灘で、九州北部と朝鮮半島の間にある日本海の西端海域にあたります。
この玄界灘には大陸棚が広がり対馬海流が流れ 世界でも有数の漁場として有名なのだとか!
ちなみに宗像市を境に東側は響灘(ヒビキナダ)となります。

そんな冬の玄界灘、今回の釣りを逃すと次回はいったい何時になるのか分かりません。
本日の釣り人は7名。
遠方は熊本から馳せ参じた10年来の釣り仲間も参加です。

午前7時30分に神湊を出航の予定でしたが 餌のエビの到着が遅れ、午前8時30分の出航となりました。

美しい日の出を拝します。
DSCN6994.jpg

DSCN6996.jpg

DSCN6997.jpg

DSCN6998.jpg

最初のポイントでは潮の流れが速くてイカリも下ろさずに釣るのを断念!

DSCN6999.jpg

DSCN7000.jpg

DSCN7002.jpg

DSCN7003.jpg

次に潮の流れの影響を受けないポイントに向かいました。
そこは誰でも平均的に釣れる場所で、釣り人の半数が石鯛を釣り上げていましたね!

その後4回ポイントを移動しましたが、石鯛のアタリがまったくありません。

小生のブログではお馴染みの灯台です。
海鵜の糞で岩肌が白く化粧された倉瀬(クラノセ)灯台。
DSCN7005.jpg

DSCN7006.jpg

筑前大島の耳鐘鼻にある灯台より西の方向にも潮の流れに左右されない場所があり、そこでは毎年 石鯛が釣れているということで早速そのポイントに向かい釣りはじめました。
他のメンバーは2.5キロから1.5キロの石鯛を上げていましたが、小生はまったくダメで、ガッカリの石鯛釣りでありました。


うらぶれた小生の心とは対照的に、空から神々しい光の梯子が注いでいます。
DSCN7013.jpg

DSCN7015.jpg


<本日の釣果>
石鯛 800グラム 1枚
石垣鯛 
ウマズラハギ
アラカブ

石鯛が 2枚写っていますが、大きい石鯛は釣り仲間のUさんからのプレゼント!
Uさん、いつもありがとう。
1513903037127.jpg

どうして小生だけが釣れないのだろう!
もしかして枝針が長すぎるのかなどと 反省点を一生懸命考えながら家路に着きました。
でも次回は絶対に釣ってやろうと闘志を燃やしている小生であります。

2017/12/12

2017年12月7日(木曜日)

前回の釣果が芳しくなかったので、今日こそはと石鯛釣りに参加した小生であります。

石鯛釣りの餌は4~5センチ位のエビ!
いつもは宇部のエビ漁師から餌を仕入れるのですが、そのエビ漁師が風邪でダウンしてしまい、急遽、福岡のエビ漁師に餌を依頼したため、神湊を出航するのが午前7時30分という遅い時間となりました。

DSCN6946.jpg

DSCN6947.jpg

DSCN6948.jpg

DSCN6949.jpg

DSCN6950.jpg

素晴らしい朝日を拝みます。
DSCN6951.jpg

遠くに虹が…
DSCN6954.jpg

DSCN6955.jpg

やはり虹がかかっていました。
DSCN6956.jpg

DSCN6957.jpg

DSCN6958.jpg

神湊から30分ほどでポイントに到着。
昨年、大物の石鯛が上がった場所に行ったのですが、全くアタリがありません。
本日の釣り人は5名でしたが、何処のポイントに移っても石鯛はまったくダメで、釣れるのはウマズラハギばかりでした。

海水温が高いのが石鯛の釣れない原因かと考えているのですが、昨年の12月にはバンバン釣れていたことを思うとほかに原因があるのではと思案を巡らす小生であります。

結局、釣り人5名合わせても石鯛は計4枚という情けないような釣果でありました。
石鯛の不漁に対し、ウマズラハギは皆10枚くらい釣れていましたね!

小生は600グラムの石鯛1枚と外道で700グラムのイサキもゲット!
ウマズラハギ7枚とそれにアラカブ5枚、本カワハギ1枚、真鯛1枚が本日の小生の釣果でした。

IMG_1061.jpg

IMG_1062.jpg

目がクリクリした本カワハギ。
IMG_1064.jpg

貴重な石鯛!
IMG_1067.jpg

小さいけれど美しい真鯛。
IMG_1068.jpg

アラカブ勢揃い。
IMG_1070.jpg

イサキです!
IMG_1071.jpg

季節外れのイサキでしたが、家で食したところ思いのほか美味しくて、石鯛の刺身と遜色なかったのには驚いた小生であります。

プロフィール

2013年4月5日からの

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

リンク

テンプレート