いさお の 釣り日記
福岡の不動産会社のキラ社長は釣りが大好き。仕事をテキパキとこなしては時間をつくって、釣り仲間と釣りに興じています。
2018/04/20
2018年4月19日(木曜日)
先日、船長がひとりでイサキ釣りに出かけ、二桁の釣果を上げたということで、今年初めてのイサキ釣りとなりました。
日の出が早くなったので午前5時半に出航との知らせを受けた小生、午前5時には神湊に着きました。



出航すると40分くらいで、イサキ釣りのポイントに到着!
何回か、その周辺のポイントを廻って釣ってみたのですが、イサキの反応は ほとんどありません。
その後、ポイントから約1時間かけて小呂島(オロロシマ)近くまで行って釣ってみたのですが、全く反応がありませんでした。



結局、イサキ釣りは諦め、昼12時に納竿となりました。
今回あまりにも釣れなかったので、今後イサキが釣れるか、ちょっと不安になりましたね!
原因としては、まだ釣る時期が早過ぎたのか、それとも海の中で何らかの異変が起きているのか、はたまた地球規模の異常現象なのか、考えれば考えるほど眠れなくなりそうな小生であります。
<本日の釣果>
400グラム イサキ 1枚
ウマズラハギ 4枚
ただ救いは、3名の釣り仲間全員が釣れなかったので、みな愚痴も言わずスッキリしていたことでありました。
イサキ釣りは苦手な小生でありますが、1度くらいは大漁のイサキを釣ってみたいものであります。
日の出が早くなったので午前5時半に出航との知らせを受けた小生、午前5時には神湊に着きました。



出航すると40分くらいで、イサキ釣りのポイントに到着!
何回か、その周辺のポイントを廻って釣ってみたのですが、イサキの反応は ほとんどありません。
その後、ポイントから約1時間かけて小呂島(オロロシマ)近くまで行って釣ってみたのですが、全く反応がありませんでした。



結局、イサキ釣りは諦め、昼12時に納竿となりました。
今回あまりにも釣れなかったので、今後イサキが釣れるか、ちょっと不安になりましたね!
原因としては、まだ釣る時期が早過ぎたのか、それとも海の中で何らかの異変が起きているのか、はたまた地球規模の異常現象なのか、考えれば考えるほど眠れなくなりそうな小生であります。
<本日の釣果>
400グラム イサキ 1枚
ウマズラハギ 4枚
ただ救いは、3名の釣り仲間全員が釣れなかったので、みな愚痴も言わずスッキリしていたことでありました。
イサキ釣りは苦手な小生でありますが、1度くらいは大漁のイサキを釣ってみたいものであります。
釣り日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
| ホーム |