いさお の 釣り日記
福岡の不動産会社のキラ社長は釣りが大好き。仕事をテキパキとこなしては時間をつくって、釣り仲間と釣りに興じています。
2018/12/03
2018年12月2日(日曜日)
11月中旬あたりから海水温が下がったということで、船からの石鯛釣りとなりました。
きょうが日曜のせいもあり、釣り客は満員の8名です。




午前6時に神湊を出航して、30分ほどで石鯛釣りのポイントに到着!

飛んでいるのはカモメでしょうか!
朝焼けの波間に島影と海鳥と釣り竿がイイ感じです!



きょうは海鳥の姿がよく見受けられます。
拡大するとこ~んな感じ!



アンカーを打つと、さっそく釣り開始です。
30分くらいすると、ぽつぽつとアタリはじめ、2時間ほどたった頃、小生にもやっと1.2キロの石鯛が掛かりました。
この時は、他の釣り客にもだいたい1枚くらいの釣果があった様子でしたね!
その後は、皆2~3枚の石鯛を釣り上げていましたが、小生は1枚のみ!
やはり小生の釣りは下手の横好きかもしれません!泣
釣果があまりパッとせず低調なのは、まだまだ海水温が高いせいなのか、はたまた海の中の魚の数が極端に減少しているせいなのか、いずれにしろ次回の釣りではたくさんの魚をゲットしたい小生であります。
きょうが日曜のせいもあり、釣り客は満員の8名です。




午前6時に神湊を出航して、30分ほどで石鯛釣りのポイントに到着!

飛んでいるのはカモメでしょうか!
朝焼けの波間に島影と海鳥と釣り竿がイイ感じです!



きょうは海鳥の姿がよく見受けられます。
拡大するとこ~んな感じ!



アンカーを打つと、さっそく釣り開始です。
30分くらいすると、ぽつぽつとアタリはじめ、2時間ほどたった頃、小生にもやっと1.2キロの石鯛が掛かりました。
この時は、他の釣り客にもだいたい1枚くらいの釣果があった様子でしたね!
その後は、皆2~3枚の石鯛を釣り上げていましたが、小生は1枚のみ!
やはり小生の釣りは下手の横好きかもしれません!泣
釣果があまりパッとせず低調なのは、まだまだ海水温が高いせいなのか、はたまた海の中の魚の数が極端に減少しているせいなのか、いずれにしろ次回の釣りではたくさんの魚をゲットしたい小生であります。
釣り日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
| ホーム |