fc2ブログ
2019/02/27

2019年2月26日(火曜日)

2ヶ月半ぶりの石鯛釣りであります。

釣りキチにとっては、気が遠くなるほどの空白期間!
それというのも、いつもお世話になっている船が壊れたため、新しい船の許可が下りるのに時間がかかり、長い間のご無沙汰となった次第!

話しは変わりますが、今年は記録的な暖冬のせいか、福岡市内を流れる川にたくさんの鯉が元気よく泳ぎ回っているのを見ることができます。
この時期は寒さで鯉も じっとしているのが普通なのですが、よほど暖かいのでしょう。
しかし玄海大島周辺の石鯛は水温が低くないと釣れないので、今回の釣りでは1枚でも釣れれば良いと覚悟を決めて石鯛釣りに出かけた小生でした。

今日の釣り客は8名、朝6時過ぎに神湊を出航して、船長がここなら釣れるだろうというポイントを目指しました。
DSCN7629.jpg

DSCN7630.jpg

DSCN7631.jpg

DSCN7632.jpg

DSCN7633.jpg

ポイントに到着して釣り始めると10分くらいで皆の竿にアタリはじめましたが、小生の竿にはなかなかアタリがありません。
20分くらい経った頃、小生にも物凄いアタリがあったのですが、残念ながら枝針を喰いちぎって逃げられました。

そしてまた、そのすぐ後に前回以上の強烈なアタリがきたのです!
あまりの凄さに頭が真っ白になった小生であります。
周りの釣り仲間から「吉良さん、足が開いとーよ!」と声をかけられたのですが、どうも小生の足が蟹股に大きく開いて釣っているときは大物がきている証拠らしいのです。笑
ただこの大物も結局は、針から外れてしまい、夢に見た巨大な石鯛は幻と化したのでありました。

そのあと1.5キロの石鯛、700グラムから1キロの石鯛を6枚ゲット!
それから2回ポイントを移動して、800グラムの石鯛を2枚釣ることができました。


釣った石鯛の画像は撮り忘れてしまいましたが、柵にした画像と刺身の画像をアップしておきます。
IMG_0926.jpg

IMG_0923.jpg


今回は昨シーズンよりも数多くの釣果があり、小生としてはとても嬉しい釣りでした。
ただ釣り仲間が3キロから4キロの大物石鯛を2枚釣り上げていたので、次回は絶対大物を釣ってやるぞーと闘志を燃やす小生であります。

プロフィール

2013年4月5日からの

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

リンク

テンプレート