いさお の 釣り日記
福岡の不動産会社のキラ社長は釣りが大好き。仕事をテキパキとこなしては時間をつくって、釣り仲間と釣りに興じています。
2019/04/15
2019年4月13日(土曜日)
おそらく今シーズン最後の石鯛釣りだろうと勇んで釣りに出かけた小生であります。
午前4時半に起床。
宗像の神湊に午前6時前に到着。
8名の釣り人を乗せた船は午前6時半には石鯛釣りのポイントに向け出航しました。






港にあるボラード(bollard)とロープでつなぐ柱。



石鯛釣りのポイントには30分で到着し、午前7時頃から釣り始めると、左舷の真ん中にいた人が一番初めに1キロ超の石鯛を釣り上げたので、今日は釣れるぞーと期待が膨らんだ小生でしたが、同じポイントで1時間ねばったものの800グラムの石鯛1枚をゲットしただけに留まりました。
それから全くアタリがなくなると、ポイントを移動!
5~6回の移動を繰り返しましたが、石鯛は釣れず、釣れるのはウマズラハギばかり!
午後3時、これがもう最後と前回アタリのあったポイントに移動して釣り始めると、今度は全員に1~2枚の石鯛のアタリがありました。
小生も800グラムと700グラムの石鯛の釣果を重ねることができました。
外道は4枚のウマズラハギであります。
午後4時に納竿。
今日は潮の流れと風向きが悪く、船のトモで釣るときにまっすぐ伸びる糸が波と風で横に流され、トモの右舷で釣っていた小生は隣の釣り人とおまつり(糸が絡み合うこと)ばかり、非常に釣りずらかったことが釣果の少なかった原因かもしれないと無念さを隠せない小生でありました。
午前4時半に起床。
宗像の神湊に午前6時前に到着。
8名の釣り人を乗せた船は午前6時半には石鯛釣りのポイントに向け出航しました。






港にあるボラード(bollard)とロープでつなぐ柱。



石鯛釣りのポイントには30分で到着し、午前7時頃から釣り始めると、左舷の真ん中にいた人が一番初めに1キロ超の石鯛を釣り上げたので、今日は釣れるぞーと期待が膨らんだ小生でしたが、同じポイントで1時間ねばったものの800グラムの石鯛1枚をゲットしただけに留まりました。
それから全くアタリがなくなると、ポイントを移動!
5~6回の移動を繰り返しましたが、石鯛は釣れず、釣れるのはウマズラハギばかり!
午後3時、これがもう最後と前回アタリのあったポイントに移動して釣り始めると、今度は全員に1~2枚の石鯛のアタリがありました。
小生も800グラムと700グラムの石鯛の釣果を重ねることができました。
外道は4枚のウマズラハギであります。
午後4時に納竿。
今日は潮の流れと風向きが悪く、船のトモで釣るときにまっすぐ伸びる糸が波と風で横に流され、トモの右舷で釣っていた小生は隣の釣り人とおまつり(糸が絡み合うこと)ばかり、非常に釣りずらかったことが釣果の少なかった原因かもしれないと無念さを隠せない小生でありました。
釣り日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
| ホーム |