fc2ブログ
2020/01/24

2020年1月21日(火曜日)

先週に引き続いて、石鯛釣りであります。

午前7時前に船は神湊を出航!
本日の釣り人は9名です。
小生は、右舷のトモ寄りのいつものポジションに陣取りました。

DSC_0291.jpg

DSC_0293.jpg

DSC_0294.jpg


初めのポイントに到着しましたが、4~5回も錨(イカリ)を打ち直したせいか、釣れるはずのポイントが定まらず、船長が苦労していたようです。
小生、そこでは一枚も釣れませんでした。

それでも、2回目のポイントで、やっとアタリがあり、1.2キロから800グラムの石鯛を3枚ゲット!

その次のポイントでは、やはり釣れず、午後2時過ぎに行った最後のポイントでようやく4枚の石鯛を釣り上げることが出来ました。

<本日の釣果>
石鯛 1.2キロ~800グラム 7枚
イサキ 1枚
カワハギ 3枚
ウマズラハギ 1枚

IMG_3384.jpg

型は小ぶりでも丸々太った石鯛!
IMG_3386.jpg

細長い魚がイサキです。
IMG_3385.jpg

ウマズラハギと本カワハギ!
IMG_3387.jpg

数は釣れたものの、2キロから3キロの大物石鯛は今回も釣り上げることが出来ませんでした。
自分はなんで大物が釣れないのだろうと落ち込むことしきり!
次回こそはと意を新たにしている小生であります。
2020/01/18

2020年1月16日(木曜日)

さて令和2年、2回目の釣り行きです。

本日は初めてお会いする釣り人4名を含め、7名が船に乗り込みました。
石鯛がたくさん釣れているというので、期待をもっての釣行であります。
午前6時40分に、いつもの神湊を出航!
DSC_0277.jpg

DSC_0280.jpg

DSC_0281.jpg

まず玄海大島の灯台から西の方に向かって3キロくらいのポイントに行ったのですが、誰にもまったくアタリがありません。
その周辺を回りましたが釣果が乏しかったので、東の方角に20分ほど行ったポイントに向かいました。
しかし、そこでも釣果は芳しくありません。
ですが、次のポイントに移動した途端に、小生にアタリがあり、800グラムから1.2キロの石鯛を6枚ゲットすることができました。

そして最後に灯台近くのいつものポイントに行くと、午後2時半くらいから全員にアタリがあり、最高4キロから2キロ以上の石鯛がかなり釣れていましたよ!
残念なことに小生、そこでは小ぶりな石鯛を2枚釣り上げただけに留まりました。

IMG_3373.jpg

1.2キロの石鯛の横に置いた大きな出刃包丁が小さく見えまーす。
IMG_3372.jpg

外道は本カワハギとウマズラハギ!
IMG_3370.jpg


三枚におろした石鯛は美しいピンク色、脂がのってとにかく美味い!!
DSC_0286.jpg

実は、小生のすぐ隣で釣っていた人が一番大きな4キロの石鯛を釣り上げたのですが、すぐ横で釣っている小生にはどうして大きな石鯛が釣り上げられないのだろうと悔しい想いがつのり、その夜はなかなか寝付けませんでした。
2020/01/06

2020年1月5日(日曜日)

船長からの情報で、1月4日に知り合いの漁師からヒラメがあがったという話を聞いて、急遽、本日の釣り行きとなりました。

ヒラメ釣りの道具を用意して、神湊を午前6時30分に出航!
DSC_0264.jpg

DSC_0265.jpg

DSC_0267.jpg

波が高かったけれど後で治まるというので、1時間かけて芦屋の遠賀川河口のポイントを目指しました。
到着したのは午前8時過ぎ!
釣り始めて30分位したころ、Uさんに2キロのスズキがきましたが、ヒラメはまったく反応がありません。

そのあと30分したころ小生に強烈なアタリがあったのですが、竿を合わせた時にヒラメのアタリではないということが分かったので、10分くらいかけて慎重に釣り上げました。
掛かったのは、7キロの寒ブリであります。

ヒラメは後ろに下がって泳げるので、グッグッグッグッと力強くも柔らかい引きなのですが、ブリは糸をドンドン出さなくていけないほど強い引きになるのです。

地島(じのしま)の近くの倉瀬(くらのせ)の雪景色!笑
海鳥の糞で雪が積もったように見えるのでありますよ。
DSC_0269.jpg

DSC_0270.jpg

DSC_0271.jpg

そのあとヒラメが掛かるのを待ちましたが、アタリが無く、玄海大島周辺にポイントを移動。
しかし、そこでもヒラメのアタリはまったくありません!
なんと船全体でヒラメの釣果はゼロ!
釣れたのはスズキと小生の釣り上げた寒ブリのたった2枚だけでした。

DSC_0273.jpg

ヒラメ釣りは当分なしで、今度は石鯛釣りに期待をしたい小生であります。

プロフィール

2013年4月5日からの

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

リンク

テンプレート