いさお の 釣り日記
福岡の不動産会社のキラ社長は釣りが大好き。仕事をテキパキとこなしては時間をつくって、釣り仲間と釣りに興じています。
--/--/--
2017/02/06
2017年2月3日(金曜日・節分)



先日から波高の予報が出ており、海はまだ荒れていました。
船のスピードを上げられないほど風と波が強く、ゆっくりポイントに向かった船は50分かけてようやく目的の漁場に到着です。
出航するときは真っ暗でしたが、ポイントに着くと辺りはすっかり明るくなっていました。
さっそく釣りを開始しましたが、この日は、釣り始めて30分ほど経過しても誰の竿にもアタリの気配がありません。

ピンク色をした餌の活エビがはっきり写っています。



その後やっとポツポツと釣れはじめましたが、波が強いためにポイントが定まらず、船のアンカーを打ち直すこともしばしば。
流れが速くて釣りづらかったですが、小生、本日は右舷の後方を陣取り、午前中に500グラムの石鯛を2枚と1キロの石垣鯛をゲットしました。
午後2時半頃に流れが止まると1キロと800グラム、500グラムの石鯛を釣り上げた小生であります。
午後3時半に納竿。
結局、石垣鯛を入れて6枚の石鯛をゲットすることができました。
まぁ、こんなものかと納得!
ほかの釣り人も、押しなべて4~5枚の釣果をあげているようでした。
まるで石垣のような模様をしています。
その名も石垣鯛!

黒と白の縦縞が鮮やかで美しい石鯛!


外道たち!

節分の今日は、小潮だというのに一日中 流れが速かったせいかアタリが少なかったですね!
次回の石鯛釣りでは昨年のように二桁めざして頑張りまーす!
釣り日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
この記事へのコメント
コメントを書く
| ホーム |